【八千代市】なんと親子で入場無料!8月2日(土)「はじめてのクラシック〜親子で楽しむ音楽のひととき」受付開始していますよ〜!

2025年8月2日(土)、京成線「勝田台駅」および東葉高速線「東葉勝田台駅」A1出口から徒歩5分の場所にある「八千代市勝田台文化センター」にて、「令和7年度 県民芸術劇場公演 はじめてのクラシック〜親子で楽しむ音楽のひととき〜」が開催されます!

はじめてのクラシック

画像提供:一般社団法人コパン

これは0歳のお子さんから参加できる親子向けコンサートで、冷房の効いた快適な室内で開催されるため、熱中症の心配もなく、安心して音楽を楽しむことができます。急な夕立や雷雨など、不安定な夏の天候に左右されないのも嬉しいポイント。もちろん、虫刺されの心配もなく、お子さんも保護者の方も、安心・安全に音楽に集中できる環境です。

はじめてのクラシック

画像提供:一般社団法人コパン

今回、このコンサートを企画したのは、地域で子どもから大人まで、多様な居場所づくりを手がける「コパン」代表の吉岡さん。「子どもの居場所⭐︎えがお食堂コパン」や「中高生の居場所⭐︎中高生カフェ」など、多岐にわたる活動に加え、FMふくろうのパーソナリティとしても活躍されています。

中高生カフェ
八千代市大和田新田に「中高生カフェ」があるのをご存知でしょうか。「中高生カフェ」とはその名の通り、中学生や高校 …

ある日、吉岡さんのもとに、千葉交響楽団の事務局長から「障がいのある子どもたちやそのご家族が、音楽で癒されるようなコンサートを一緒に開催しないか」と声がかかりました。「経済的な格差が、教育や体験の格差につながってしまう。その『体験の格差』を少しでもなくしたい」日頃からそう考えていた吉岡さんは、千葉交響楽団の演奏会に足を運び、本物の音楽に触れ、深く感動したといいます。「この感動を、ぜひ地域の子どもたちにも届けたい」と、今回の企画が実現しました。

えがお食堂コパン
毎月第3土曜日、高津団地6街区集会所で「えがお食堂」が開催されています。一般社団法人コパンが主催する子ども食堂 …

吉岡さんいわく、「他の地域ではお子さんが泣いてもOKというコンサートは開催されているようですが、八千代では初めてだと思います。会場では、寝転んでもいい、赤ちゃんが泣いても大丈夫、踊ってもOK――そんな『みんなに開かれた音楽の場』を目指して、準備を進めています」との事。そんなに自由なコンサートなら、ぜひとも行ってみたくなりますよね! 

はじめてのクラシック

画像提供:一般社団法人コパン

このコンサートは、小さなお子さんをお持ちのご家族が、クラシック音楽を気軽に、そして本格的に体験できる絶好の機会。特に注目すべきは、0歳のお子さんから参加が可能という点。年齢問わず、親子でリラックスしながら生の演奏に触れることができます。屋内での開催なので、屋外と比べてより集中しやすい環境で、じっくりと音楽に耳を傾けられます。

はじめてのクラシック

画像提供:一般社団法人コパン

演奏は、千葉交響楽団の楽団員の方々による本格的なコンサートです。弦楽四重奏とクラリネットによる生演奏で、お子さんの心に響く豊かな音色を楽しめます♪

◇クラリネット:栖関志帆 
◇第一ヴァイオリン:長尾 裕子
◇第二ヴァイオリン:下城 瑠五子
◇ヴィオラ:春木 英恵
◇チェロとお話:海老澤 洋三

音楽を聴くだけでなく、楽器にまつわる楽しいお話も聞けるそうなので、お子さんの知的好奇心を刺激する良い機会となるのではないでしょうか。このコンサートは、「本物の音楽を体験させたい」「子どもと一緒にリラックスして参加したい」「文化的な体験を気軽にしたい」と考えているご家族に、まさにぴったりの内容となっています。

◇モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章
◇ポーランド民謡:クラリネット・ポルカ
◇イングランド民謡:グリーン・スリーブス
◇リムスキー・コルサコフ:熊蜂の飛行

     ~休憩~

◇楽器のお話
◇久石譲:崖の上のポニョ
◇久石譲:君をのせて
◇佐々木すぐる:月の沙漠
◇中山晋平:証城寺の狸囃子
◇フランス民謡:クラリネットをこわしちゃった
◇大野克夫:名探偵コナンのテーマ
◇シャーマン兄弟:小さな世界

参加は無料ですが、先着150名様限定です。ご興味のある方は、お早めにお申し込みください!お申し込みはチラシに記載されている二次元コードから。真夏の夜に、ぜひご家族で音楽の夕べを過ごしてみてはいかがでしょうか。 快適な空間で、お子さんと一緒に素敵な夏の思い出を作りましょう!

※勝田台文化センター専用の駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

「勝田台文化センター」はこちら。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!