【習志野市】ヒーローショーは大人気!春の訪れを祝う東習志野エリアのお楽しみ「日立のお花見」が開催されました♪
2025年4月13日(日)、(株)日立産機システム 習志野事業所にて恒例のお花見会が開催されました!当日の朝は曇り空でしたが、午前10時過ぎから雨が降り始めるあいにくの天気となりました。しかし小雨決行のこのイベント、地域の人も早々と来場していました!
正門横に毎年展示されているこの2台の消防車。小さい方は子どもの撮影用?と思ってしまいそうですが、れっきとした大人が乗る小型消防車なんですヨ♪
敷地内の桜は、ソメイヨシノはほぼ散ってしまっていましたが、八重系の桜は満開の木もありました。この木は淡いピンク色の八重桜。ふんわりと丸い花房をいくつもつけて咲き誇っていました。
開場とともに多くの人が足を運んだのはこちら、関連会社の「(株)日立産機グリーンテック」の観葉植物・園芸用品の販売ブース。アンスリュームの赤と白の色合いがとっても綺麗でした!
10時から始まるヒーローショーの前に敷地内を1周してみることに。みもみマルシェでお馴染みのお店も数多く出店していましたよ!こちらは新鮮野菜と玉子でおなじみの「サンサンエッグ」さん。今が旬の美味しそうな柑橘系がたくさん!
東習6丁目の「菓子工房アンジェ」さん。「さくらパフェ」が美味しそうでした♪
大久保の老舗パン屋さん「カトランベーカリー」さん。チョコバナナは毎年子どもたちに人気です!
「メロンラボ ラビコス」さんでは習志野ソーセージを販売。
太郎飯店さんでは海老の春巻き。ぷりっぷりの海老が入っていて冷めても美味しい春巻き。食べ歩きにも、お土産にもオススメです。
こちらはカラフルな色合いがかわいいあげぱんの「笑心」さん。米油で揚げてあるので身体に優しいんです♪
習志野ソーセージとビールはいかが?「イープレイス イングリッシュ&カフェ」さん。
こちらは大久保にあるマルエツの対面にある焼きそば屋さん「たぬき」さん。お祭りフードの王道・焼きそばやお好み焼き、りんごあめなどを提供。
実籾の老舗和菓子屋さん「美鶴堂」さんはかき氷と芋ようかんなど。栗むしようかんももちもちしていて美味しいですよね!
この後はキッチンカーコーナーだったのですが、そろそろ10時近くになるのでステージへ戻ります。この頃になると雨も降り始めてきました。
たくさんの観客がショーの始まりを楽しみ待っている中、いよいよスタート!
「鳳神ヤツルギ」は木更津のご当地ヒーローである鳳神ヤツルギが、木更津の平和を守るために戦う物語。主人公の大和タケルが変身するヤツルギと、ヒロインの橘マリが変身するキサラを中心に、木更津の風景を背景に活躍する姿が描かれています。今日は習志野市に登場!左の青い哮神はガイオン、右の白い天神はキサラです。
NEO悪役党の一人、悪役のジョーカーと鳳神ヤツルギの一騎打ち!
見事な一撃が決まり、習志野の平和は守られました!ありがとう、鳳神ヤツルギ!
さて、園内の桜をもう少し楽しみましょう。こちらの八重桜は色も濃いめ。葉っぱはどことなく桜餅に使用されているものと似ていますね♪
こちらはピンク色の桜の中でひときわ目立つ「鬱金桜(うこんざくら)」。黄色のような、緑色のようななんともいえない色合いです。
こちらは「兼六園菊桜」。とても珍しい品種です。咲き進むと花の色が変わります。
千葉県のさくら百選に選ばれているというだけあって、いろいろな種類の桜があります。来年は、天気がよければ全ての桜を見つけたいと思います、お天気になりますように!
「(株)日立産機システム 習志野事業所」はこちら。