【習志野市】強風ニモマケズ!千葉工大『第74回津田沼祭』開催されました!!

2023年11月18日(土)19日(日)20日(月)の三日間、千葉工業大学『第74回津田沼祭』が開催されました!

第74回津田沼祭

【習志野市】11月18日(土)19日(日)20日(月)は千葉工業大学『第74回津田沼祭』が開催されます!

学園祭は土日で開催されるところが多く、なかなか平日開催は珍しいので、3日目の月曜日にお伺いしてきました。入口ではスーツ姿の学生が寒空の元、パンフレットを配布してくれました。

第74回津田沼祭

こちらが配布されたパンフレットです。かなりしっかりとした作りになっていました。

第74回津田沼祭

各団体の発表や展示は主に「6号館」と呼ばれる建物内で行われていました。

第74回津田沼祭

6号館の中に入ると、2階までしかないような天井の作りになっているのですが、実際には5階まであります。奥のエレベーターで上の階まで上がれます。

第74回津田沼祭

1階の柱には様々な団体のポスターが貼ってありました。

第74回津田沼祭

第74回津田沼祭

八馬記念はどのようなレースなのでしょう?!気になります!

第74回津田沼祭

646教室の鉄道倶楽部の展示です。Nゲージが所狭しと走っていました。

第74回津田沼祭

第74回津田沼祭

昔の新京成線の方向幕も展示されていました。

第74回津田沼祭

こちらは647教室のサバイバルゲーム同好会の展示です。

第74回津田沼祭

ナーフと呼ばれる柔らかい弾を使用してのサバゲー体験です。

第74回津田沼祭

部員の方がわかりやすくルールや操作について説明してくれて3分間のサバゲー体験でした!

第74回津田沼祭

教室の外ではフル装備の部員さんがポーズを決めて下さいました!

第74回津田沼祭

学園祭の目玉でもある屋台ですが、あいにく1日目は強風の影響で外団体の営業は全面中止となってしまったようです。

3日目も強風の為、外団体の一部が営業中止となりましたが、営業できる団体さんは頑張って営業していました!

第74回津田沼祭

第74回津田沼祭

3日目のメインイベント「GAME ARENA」は2号館3階大教室にて開催されていました。

第74回津田沼祭

会場内に入った時は休憩時間でしたが、実況の方が来場者を飽きさせないよう、これまでの戦いの振り返りをしていました。「らら」VS「Wight」の準決勝が始まったところで白熱の実況中継も再開され、勝者は「らら」でした。

第74回津田沼祭

初日と3日目は風の影響で屋外での活動がかなり制限されてしまいましたが、それでも強風に負けず、千葉工業大学『第74回津田沼祭』は終了となりました。来年は3日間、晴天になることを今からしっかりと祈りましょう!

第74回津田沼祭

千葉工業大学津田沼キャンパスはこちら↓

2023/11/23 08:23 2023/11/23 12:01
うえこみ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集