【習志野市】9月21日(日)開催「JR津田沼駅130周年イベント」は地域全体が会場に!見どころをチェック♪
2025年9月21日(日)、津田沼駅で開業130周年記念イベントが開催されます !

※画像提供:JR東日本
イベント会場はJR津田沼駅とイオンモール津田沼ですが、スタンプラリーは近隣の8か所で実施され 、ペリエ津田沼やNewDaysでは130周年記念商品が販売されるなど、地域全体が盛り上がる1日に♪

※画像提供:JR東日本
北口ステージとイオンモール津田沼で繰り広げられる、地元中学校・高校・大学の華やかなステージイベントは見逃せません。

※画像提供:JR東日本
千葉工業大学のよさこいソーラン風神部の皆さんは
日々利用し、私たちの活動を支えてくださっている津田沼駅の大きな節目に、演舞で華を添えられることを大変光栄に思います。これまでの歴史への敬意と未来への祝福を込め、風神らしく全力で踊らせていただきます!
とイベントに向けて意気込みをコメントしてくれました!

※画像提供:千葉工大「風神部」
習志野市PR大使の鈴川絢子さんのトークショーや、習志野ソーセージアンバサダーの林愛実さんのフルート演奏も予定されています。

※画像は別イベント時
特に鈴川さんのトークショーは、13:00〜JR津田沼駅北口ステージだけなのでお見逃しなく!

※画像は別イベント時
お子さまには、駅の南北自由通路に登場する「お子さま向けブース」がオススメ。「こども駅長」の制服を着てみたり、鉄道模型を運転したり、家族みんなで盛り上がれそうですよね!

※画像は別イベント時
ただし、ブース参加にはJR津田沼駅構内店舗または「津田沼」「習志野」「船橋」の地名が入った金利店舗の当日のレシートが必要なので、お買い物ついでに立ち寄るのが賢い参加方法です♪
そしてなんと、普段は立ち入ることのできない6番線外側のフェンス内が特別に開放されます!開業ロゴ入りの旗ももらえるそうなので(数量限定)、みんなで総武線の電車に手を振ってみませんか?

※画像提供:JR東日本
その他にも、すでに始まっているスタンプラリー(2025年9月6日〜21日開催)や、
熱々でジューシーな習志野ソーセージの販売(JR津田沼駅南口高架歩道橋)など、おいしい&楽しい企画が盛りだくさんです♪
イオンモール津田沼では2,000円(税込)以上購入した当日のレシートがあれば、ミニ新幹線乗車体験もできますよ〜♪

※画像は別イベント時
ちなみにこの記念ロゴは、総武線各駅停車の黄色と総武線快速の青色をメインカラーとしたロゴを津田沼駅社員がデザインしたんだそう♪
スタンプラリーははたしてどんな言葉ができあがるんでしょうか?津田沼駅の130周年という記念すべき日を、一緒に盛大にお祝いしましょう〜!
「JR津田沼駅」はこちら。