【習志野市】マラソン道路沿い「Easy Living(イージーリビング)」2周年!心安らぐ「刻」が流れる場所

マラソン道路沿いの素敵なカフェ「Easy Living(イージーリビング)」が、2025年8月20日に2周年を迎え3年目に突入します!

Easy Living(イージーリビング)

温かい笑顔が素敵な倉田さんご夫婦が切り盛りするこのお店は、訪れる人々にとってまさに「我が家のリビング」のような、心安らぐ憩いの場です。

店内に入ると、まず心地よい木の香りに包まれ、その瞬間、心がふっと軽くなるのを感じます。オープンから2年経った今でも「まるで開店したばかりのようですね」と多くの人から言われるというほど、常に隅々まで手の行き届いた空間です。

Easy Living(イージーリビング)

朝の清々しい光、昼の穏やかな日差し、そして夕暮れの温かい光が、時間帯によって異なる表情で窓から差し込み、この壁面にその瞬間の「刻」を映し出します。いつ訪れても新鮮な気持ちで、ゆったりと自分だけの時間を過ごすことができます。

Easy Living(イージーリビング)

ご主人が心を込めて淹れるこだわりのコーヒー。お伺いした日は暑く、アイスコーヒーを注文。フード類も充実しています。

Easy Living(イージーリビング)

濃厚でありながらまろやかで、フルーティーな酸味が際立つ特別な一杯です。

Easy Living(イージーリビング)

また、最近の看板メニュー「やみつきピスタチオ」もお試しあれ。美容に良いとされるカリフォルニア産のピスタチオはネーミングの通り、一度食べたら止まらなくなりますよ♪

Easy Living(イージーリビング)

2周年を機に、地域とのつながりをさらに深めていきたいと倉田さん。6月には東習志野の「りさひきみねこ ヴァイオリン/ヴィオラ教室」の発表会も開催されました。

音が良いという評判は、発表会以外にもソロコンサートに使わせて欲しいというリクエストからもお墨付きのようです。

お店の奥に控え室として使用できるスペースもあるので、お着替えのあるミニコンサート等でも重宝します。

「この奥のお部屋は、赤ちゃん連れのお母さんにも使ってもらえたら。様々な形で地域に貢献していきたい」と話してくれました。残暑が厳しいこの季節、アイスコーヒーをお目当てに、足を運んでみてはいかがでしょうか♪

Easy Living(イージーリビング)」はこちら。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!