【習志野市】イベント内容盛りだくさん!1日じゃ楽しみきれない「済生会フェア2024」開催されました!
2024年10月19日(土)、千葉県済生会習志野病院にて「済生会フェア2024」が開催されました!この日は近隣小学校での運動会や、市内でのお祭りなどが重なる日ではありましたが、こちらのイベント内容はとっても盛りだくさん!家族みんなで楽しめる1日となりました。
整理券方式だった目玉企画「院内ツアー」は早々に配布終了。大人の方にも大人気の企画となりました。
首からこちらの札をかけてスタートです。
筆者がご一緒させていただいた回は参加者がすべて大人の方。CT室ではカテーテルを使って血管にステントを入れる企画が用意されていました。まずはスライドや動画で方法の説明を受けます。
その後、血管にカテーテルが入っていく様子をモニターではどのように投影されるのかを実際に見学。
先生の手技に、ツアーの人々は深く感心。しかし、このあとは実際に実技をやることになります。実物大の心臓の模型に、実物のカテーテルを血管に通してく作業です。血管内の問題のある場所にステントと呼ばれる医療機器を設置する実技も見せていただきました。
こちらは色付けされたステントとバルーンです。実際に触らせてもらえるとは思っていなかった方が多く「まさかここまでやらせてもらえるなんて」「今後自分もいつどうなるかわからないので勉強になる」と喜びの声が多かったです。
質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれる先生方。こういう先生方がいることがわかると安心してお任せできる、という気持ちになります。
CT室で対応してくれたドクターと看護師さん達。写真撮影にも気さくに応じてくださいました!ツアーの方々が去ったあと、「ちょっと熱量高すぎちゃったかな」と看護師さんに聞いている熱いドクターがいてくれることに、心強さを感じます。
その他、縫合体験では、このようなキットが配布され、縫合に取り組みます。実際に参加された方の感想は「縫合後の糸の結紮(けっさつ)をやったが、不器用なのでちょっと難儀したけど、楽しいイベントでした!」との事。様々なイベントが同時進行していることもあり、これは一回限りの開催なので貴重な体験でした☆
その他、健康相談コーナーにも若い人がたくさん来ていたり、
「骨密度ってなぁに?」と興味を持った子どもが来ていたり、
「こんにちは!訪問看護です」の講演では、済生会習志野訪問看護ステーションの加藤所長のお話。わかりやすく実技を交えて行われました。
病院の外周イベントも、中の企画に負けず劣らず盛りだくさん!良い香りがあたりにただよう習志野ソーセージには長蛇の列。
習志野市のイベントではおなじみの「小麦の奴隷」さんも出店。にっこり笑顔をいただきました♪
銚子から新鮮野菜やぬれ煎などを持ってきてくれた済生会の救護施設・盲養護老人ホーム「猿田の丘なでしこ」の皆さんです♪
ちびっこ消防服を着て、消防車に乗って写真を撮ったり、
救急車の中を見学することもできました。
今回、予告なしで登場したこちらのHI-CHEW号180SXは、シバタイヤ (SHIBATIRE) さんのブースにて展示。「来場者さんの目を楽しませることができれば」とのことで特別展示されたこちらの車両は「D1グランプリシリーズ」という、ドリフト走行のカッコよさで勝敗を決める競技で久保川澄花選手が使用している実車なんですよ〜。もちろん、世界に1台だけ!
ナラシド♪もちびっこと一緒に写真を撮ることができて嬉しそう♪ コロナ禍を乗り越え、今年は5年ぶりの開催となりましたが、このイベントは病院の診療科をまたいで実行委員会が立ち上がり、病院一体となって地域のみなさんのために開催されたお祭りです。今年来られなかった人はぜひ来年、足を運んでみてくださいね!楽しくて・為になって・お腹も満たされるイベントですよ〜!
取材にご協力くださった皆様、ありがとうございました!
今回のフェアでも好評だった糖尿病に関する講座は11月22日(金)にも開催されます。糖尿病が気になる方、ご自身やご家族の健康に不安がある方など、どなたでもご参加いただけますので興味のある方はぜひ聴きに行ってみてはいかがでしょうか。
「千葉県済生会習志野病院」はこちら。