【八千代市】勝田台の「すし海鮮うまいもんや ごかん」がランチ営業を始めましたよ〜♪実食レポートお届け!
京成電鉄勝田台駅南口から徒歩2分に位置する「すし海鮮うまいもんや ごかん勝田台店」が、2025年11月7日よりランチ営業をスタートしました!

その名も「だしと米 ごかん」。ランチは夜とは違って「定食」が楽しめるんです。

ごかんクオリティが昼間から気軽に楽しめるようになり、勝田台の新たなランチスポットとして早くも注目を集めています!

筆者も早速伺ってきました!「だしと米 ごかん」のランチは、新鮮な海鮮や、食べ応えのあるお肉料理をメインとした豊富な定食メニューになっています。「今日はちょっと贅沢ランチ」な気分の時にはぴったりです!

店内はいつも清潔感にあふれており、さらに個室というのも特別感を高めてくれますよね!掘り炬燵仕立ての独立した空間で、靴を脱いで落ち着いてランチを楽しめます。

最近はブーツのお客様や、テーブル席を希望する人も増えてきたとのことで、テーブル席も増席。靴の脱ぎ履きが面倒だったり、ひざの曲げ伸ばしが辛い方には人気のようです。

ランチメニューは新鮮魚介を使った「海鮮丼定食」や「お刺身定食」から、

上質な牛肉を楽しめる「牛カツ定食」や「牛すき重定食」まで、幅広いラインナップ。

店長さんによると、ご飯は「だしと米」にこだわって炊き上げられているんだそう。筆者は限定10食の看板メニュー「鯛めし」を注文しました!

まずは、お冷やとともに「お出汁」でお出迎え。これから寒くなる季節、まずこの出汁でほっとできるのは嬉しいところ。次のお料理への期待感も高まります!

こちらが「鯛めし定食」です。思いの外スピーディーに提供されたので驚きましたが、聞けば「ランチタイムの限られた時間を美味しくゆっくり過ごしてもらいたいのでなるべく早く提供できるように努めています」とのこと。嬉しい配慮ですよね。

店員さんが食べ方をレクチャーしてくれますが、「でも、お客様ご自身の思うように美味しく召し上がっていただければ」と最後に優しくにっこり。

新鮮な鯛のお刺身にわさびを効かせて、濃厚な風味が嬉しい鯛めしとともにいただいたり、だし汁とともに味わったりしていると、あっという間に鯛めしを食べ終えてしまいました!思わず鯛めしのお代わりが欲しくなってしまうほど、美味しかったです♪

実はこちらの店長さん、ご自身でお野菜も育てているんだそう!朝採れの新鮮野菜もその日のメニューに並ぶとのことで、「今はいんげんがとっても美味しいんです。夜の”すし海鮮うまいもんや ごかん”で天ぷらで出そうかな」なんておっしゃってましたよ♪

これからの季節は早めの忘年会に始まり様々な集まりごとも増えるシーズン。夜は居酒屋利用はもちろん、コースも頼めるので気のおけない仲間や会合で、美味しい時間を過ごしてみるのも良さそうです♪

「すし海鮮うまいもんや ごかん勝田台店(「だしと米」)はこちら。





