【習志野市】夏の終わりに最高の思い出を!新習志野駅前で最後の夏祭りを現地レポート!
2025年9月6日と7日の2日間、「新習志野駅前夏祭り」が開催されました。習志野市で最後の夏祭りを締めくくるにふさわしい、賑やかなイベントでした!
初日のオープニングを飾ったのは、凛衣奈さん。プリンセスを彷彿とさせるドレスで伸びやかな美しい声でディズニーソングを披露。
続いて登場したのは、津田沼高校出身の3人組ダブルダッチチーム「97」。日差しが照りつける熱い地面の上で、アクロバティックな技とダンスに拍手喝采!
可愛らしい一輪車の妖精たちによる「船橋市一輪車協会」の華麗な演技が、観客をさらに引き込みました。
会場にはキッチンカーや屋台、ブースがずらりと並び、多くの来場者で賑わいの雰囲気。オービックシーガルズのブースでは、穴の空いた板に向かってお手玉に似たビーンバッグを投げ入れる「コーンホール」に挑戦するちびっこも。なかなかの球威でした!
習志野シティFCもブースを出店し、子どもたちとサッカー体験で盛り上がりました。21日の秋津カッターフィールドでのホームゲームは観覧無料、ご当地アイドルの登場などもあり、盛り上がりそうです!ぜひ足を運んでみてくださいね!
6日のJR東日本のブースでは「起床装置体験」や「踏切安全体験」といった珍しい企画が人気を集め、
ミニ新幹線乗車コーナーには多くの家族連れが詰めかけました。
また、7日には警察・消防署・自衛隊が登場。習志野市消防本部は、車両展示・制服体験・消火体験などを実施。
千葉県警察はマスコット「シーポック」も来場。記念撮影の際は、子どもはもちろんのこと、大人の方でも笑顔が溢れていました。
陸上自衛隊習志野駐屯地ブースでも車両やオートバイの展示、パラシュートの着装体験などができました。
今回、フード関係で初出店だったのは、茨城県常総市のスリランカスパイスカレー専門店「PAPARAZIA(パパラチア)」さん。テイクアウトしたキーマカレーは、長粒米と野菜、ひき肉を混ぜて食べると、一口ごとに変わる複雑な味わいが絶品で、手が止まらなくなるほど。自家製マンゴーラッシーとの相性も抜群でした!また来年も出店してくれることを期待しています!
2日目のクライマックスは、いつもハラハラドキドキからの圧巻のパフォーマンスを披露してくれる、絶対王者のHiro&AGさん。お祭りのファイナルにふさわしいパフォーマンスでした!
イベントの最後を飾ったのは、豪華賞品が当たる抽選会です。昨年より倍増したという応募券に、会場の期待は最高潮に。プレゼンターとして、オービックシーガルズのSEA-Cheerの皆さんも駆けつけてくれました!
次々と当選者が決まる中、最後の目玉である大型テレビは、宮本市長が引き当てます!
当たった女性の「信じられない!」といった喜びの表情は、見ているこちらもワクワクさせてくれました。その場で現物がもらえるという演出もこの抽選会の醍醐味。テレビの大きさに市長も「持って帰れるのかな?」と思わず苦笑い。
この日、宮本市長や市議会議長から、新習志野の未来に関する嬉しい発表がありました。このエリアがもっと住みやすく、魅力的になっていくようです。
今回の抽選会でも豪華景品を提供したミスターマックスは新習志野店は25周年、そして創業は100周年という記念すべき年を迎えるにあたり、今後も様々な周年イベントやセールが開催される予定とのこと。地域住民と商店街が一体となって街を盛り上げていく、新習志野のこれからが本当に楽しみですね!
「新習志野駅前夏祭り」会場はこの辺り。