【八千代市】東葉高速鉄道×京成電鉄コラボ企画「勝田台駅ぬりえ展」8月1日よりスタート!夏の思い出に参加してみませんか?

東葉高速鉄道と京成電鉄がタッグを組んだ、夏休み特別企画「勝田台駅ぬりえ展」が、2025年8月1日よりスタートしました!

このユニークなコラボレーションは、沿線住民の皆さんに地域に根ざした鉄道として、より親しみと愛着を持ってもらうことを目的としています。以前から、東葉高速鉄道と京成電鉄の駅長さん同士で、地域活性化の為に協力して何かやりたいという思いはあり、それが形となったのがこの企画なんだそう。

勝田台駅ぬりえ展

画像提供:東葉高速鉄道

この企画では、東葉高速鉄道と京成電鉄の車両をモチーフにしたぬりえに色を塗り、完成した作品を東葉勝田台駅または勝田台駅の窓口で提出すると、応募者全員にイベントオリジナルの記念カードがプレゼントされます♪

勝田台駅ぬりえ展

画像提供:東葉高速鉄道

京成電鉄勝田台駅助役・大嶋さんも「普段、勝田台駅を利用してくださっている方々への恩返しとして、こうして両社一体となって駅を盛り上げる企画に取り組めることはとても嬉しい。今後も協力し合って勝田台エリアを盛り上げていけたら」と今後の抱負も語ってくれました。今回、PR写真に協力してくれたのは両鉄道会社の若手社員さん。制帽・制服の違いにお気づきですよね!写真でもコラボ中です!

昨年も同様の企画が実施されており、「毎年子どもが楽しめるイベントをありがとうございます!」といった声や、「こういうコラボイベントはおもしろいですね!」といった感想が寄せられたとのこと。

勝田台駅ぬりえ展

画像提供:東葉高速鉄道

ぬりえ用紙は東葉勝田台駅または勝田台駅にて配布されており、応募期間は8月1日から8月31日までですが、展示期間は8月1日から9月30日まで。長い間、掲示されるのも嬉しいですよね!

勝田台駅ぬりえ展

画像提供:東葉高速鉄道

ところでぬりえ用紙が設置されている場所に、飛ばされないように重しとしておいてあるこちら。

何かの芯を再利用しているようなのですが・・・ガムテープにしては径が大きすぎます。何の芯だかわかりますか?

実はこれ、切符の紙のロール芯なんです!マニアさんなら思わずニヤリとしちゃうような、なかなか見られないレアアイテムも必見です。

そしてこのぬりえ展を訪れるなら、現在販売中の東葉高速鉄道「夏の土休日1日乗車券」が超絶おトクです!なんと「小児100円」で、7月12日(土)から8月17日(日)までの土日祝日(当日限り有効)に東葉高速線全線が乗り放題!

勝田台駅ぬりえ展

画像提供:東葉高速鉄道

ぬりえ展の準備をしていた駅長さんに話をうかがったところ、「この超お得な切符を使わない手はありません、ぜひ勝田台駅へお越しください!」と太鼓判を押していました。

この機会に、夏の思い出作りに勝田台駅を訪れてみてはいかがでしょうか。心を込めて作り上げたぬりえが、駅を彩る一部になりますよ〜!

「勝田台駅」はこちら。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!