【千葉県初開催!】さくらシンポジウム開催に向けてテーマ募集中。あなたの言葉で表現してみませんか?【2026全国さくらシンポジウムin八千代実行委員会事務局】
令和8年4月2日(木)、3日(金)の2日間、八千代市にて「第45回全国さくらシンポジウム」が開催される運びとなりました。この記念すべきシンポジウムに関する多様な情報をお届けするため、本ウェブサイトは「2026全国さくらシンポジウムin八千代実行委員会事務局」が立ち上げました。
昭和57年より続く本シンポジウムは、桜の保全、育成、文化、観光など様々な視点から議論を深める全国的な催しです。現在、この歴史ある大会を彩る、唯一無二の「大会テーマ」を広く募集しています。
【テーマ募集詳細】
◇募集するテーマ: 地域の桜の魅力、人々の関わり、桜の持つ力などを印象づける標語・キャッチコピー。
◇応募期間: 令和7年7月15日(火)から9月8日(月)17:00まで。
◇応募方法: ちば電子申請サービスより、お一人様1点。
◇基準: 「桜」の文字を含み、表記は自由。採用テーマは大会ポスター等に使用します。
八千代市に咲き誇る新川千本桜をはじめ、市内の美しい桜は、私たちに多くの感動と安らぎを与えてくれます。桜が持つ生命力、人々を結びつける温かさ、そして未来へと受け継がれる美しさ。そんな桜への尽きない想いを、あなたの言葉で表現してみませんか? あなたの創り出すテーマが、2026年のシンポジウムの顔となり、全国へ、そして未来へと桜のメッセージを届ける力となります。
ご応募に関する注意事項は、八千代市ホームページにて詳細をご確認ください。今後、このウェブサイトを通じてシンポジウムの準備状況や詳細を随時更新してまいりますので、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
2026全国さくらシンポジウムin八千代実行委員会事務局 | |
---|---|
住所 | 千葉県八千代市大和田新田312-5(八千代市経済環境部観光推進室内) |
電話番号 | 047-421-6762 |
営業時間・定休日 | 午前9時〜午後5時(土・日・祝日を除く) |