【習志野市】会社でもない、おうちでもない、サードプレイスで自分だけの時間を。「CAFE&BAR Third Place」1月31日(金)OPEN♪

先日、京成大久保駅前の1月オープンのお知らせをした「CAFE&BAR Third Place」。その後もSNSも見当たらないし、どんな人がやっているのかな・・・?と気になっていた方、お待たせしました!2025年1月31日にOPENしていましたので、早速お伺いしてきました!

CAFE&BAR Third Place

 

【習志野市】元・タピオカ屋さんが新たにカフェ&バーへ!「CAFE&BAR Third Place」1月オープン?!

店内にはたくさんのお祝いの花が贈られていて、新規OPENに華やぎを添えています。この「サードプレイス」を経営するナホコさんとエリコさんは一歳違いの仲良し姉妹。以前から車でよくこのお店の前の道を通っていて、場所としては知っていたとの事。

CAFE&BAR Third Place

以前からカフェをやりたかったというお二人は、子育てが一段落したのを機に、空き店舗を探していました。そんな時、以前から馴染みのあったこの場所が空いていることを知り、好立地であることも決め手となり、お店を始めることにしたそうです。

CAFE&BAR Third Place

当分の間、営業時間は午前11時から午後10時(L.O)までで、休憩時間は無し。理由は「どんな人にも一度は来てもらいたい」から。「主婦の方には日中に、仕事帰りの方にはおうちに帰る前に、ふらっと気軽に立ち寄れるお店にしていきたい。自宅以外の居場所、大切ですよね。」とナホコさん。

CAFE&BAR Third Place

ナホコさんご自身も会社勤めをしていた頃、通勤帰りに立ち寄るお気に入りのカフェがあり、そこで過ごす時間はとても大切な時間だったようです。主婦となった後も、家にいる時の方が忙しい、なんだかくつろげない・・・という瞬間があり、職場でもない、家でもない、第三の場所、サードププレイスが必要だと思ったとの事。店名には、そんな思いが込められているようです。

CAFE&BAR Third Place

「子供の頃、母が旅行の時によくおむすびを作ってくれたんです。」おにぎりをメニューに加えた理由を聞くと、ナホコさんはエリコさんと目を合わせて昔を思い出しながら微笑みました。

CAFE&BAR Third Place

お酒好きな二人は、飲んだ後の締めにも、おにぎりが恋しくなることがあるとか。小腹が空いた時にも、おにぎりは手軽に食べられる点が魅力、との事。

「ちょっとだけ食べたい時も、しっかり食べたい時も、対応できます!」との自信をのぞかせます。デザートもあるので、ソフトドリンクとデザートで夜お茶、というのもアリ。すでに、ご家族連れで来店された方もいるそうですよ!

CAFE&BAR Third Place

「いろんな人に来てもらいたいです。」と微笑むお二人。京成大久保に新たに誕生した「CAFE&BAR Third Place」にぜひ、足を運んでみてくださいね♪

CAFE&BAR Third Place

「CAFE&BAR Third Place」はこちら。

うえこみ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!