【八千代市】八千代の「絶品」はここから!千葉県2号店八千代緑が丘駅「ゼッテリア」実食レポ♪
東葉高速鉄道八千代緑が丘駅に、ロッテリアからリニューアルした新業態のハンバーガーショップ、「ZETTERIA(ゼッテリア) 八千代緑が丘駅店」が2025年9月にオープンしました!
ここは、もともと「ロッテリア」でしたが、2023年にロッテリアがゼンショーホールディングス傘下となり、全国のロッテリアを順次転換していくブランド戦略の一環として誕生。
このネーミングについてゼンショーホールディングスのご担当者さんにお伺いしたところ、
「絶品バーガー」と「カフェテリア」を融合させたこの新ブランドは、「いつでもどこでも気軽に楽しく」食事をしてほしいという想いが込められています。
とのこと。八千代緑が丘駅店は、プレナ幕張店に次ぐ千葉県内2店舗目として、いち早くOPEN。県内でもまだ数の少ない新ブランドが、このタイミングで八千代市にやってきたというのは、ちょっとしたトピックでしたよね!
以前、ロッテリアといえば「エビバーガー」などの看板商品がありましたが、ゼッテリアでは「絶品バーガー」シリーズが主役になるんですって。気になるメニューをいざ、実食!
まずは「絶品チーズバーガー」。一口頬張ると、まず濃厚なチーズの風味がふわりと立ち上がり、それを追いかけるようにオーロラソースのまろやかな酸味が全体を引き締めます。バンズはふわふわ、パティは主張しすぎることなく、さらに、シャキシャキとしたレタスの食感と、ピクルスの爽やかな酸味がアクセントに。最後までたっぷりのチーズソースが風味を楽しめる一品です。これは、チーズソースを楽しむためのバーガーと言っても良いのでは?!
お次は「紫いもシェーキ」と「おいもパイ」。濃厚な紫芋の味がしっかり楽しめるスイーツでしたが、残念ながら、来週21日頃には終売予定(前後する可能性あり)になってしまうとのこと。しかしお次は「塩キャラメルフェア」が始まるそうです!こちらも楽しみですね♪
最後はフェアトレードコーヒーでホッと一息。
注文方法は、レジカウンターシステムから券売機やモバイルオーダーとなりました。使い勝手がわからなくても、店員さんがフォローしてくれるので安心です♪
京成バラ園へのアクセス拠点にも位置し、駅に直結している八千代緑が丘駅店は、秋バラの鑑賞などで疲れた後の休憩にもぴったり。
地域限定の希少な新ブランドで、「絶品」バーガーとフェアトレードコーヒーを味わうのはいかがでしょうか。
なお、八千代台駅前のロッテリアも、2025年10月23日 9時にゼッテリアに転換オープンする予定とのこと。京成線ユーザーさんは、こちらが便利かもしれません。こちらのお店も詳細が分かり次第、お伝えしますね!
「ZETTERIA(ゼッテリア) 八千代緑が丘駅店」はこちら