【習志野市】習志野の豊かな恵みを体感!第58回習志野市農業祭が11/8・9に開催、家族で楽しむ「食とくらしの祭典」
2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間にわたり、習志野市役所を会場に、地元の食と暮らしの魅力が満載の合同イベント「食とくらしの祭典」が開催されます!
この祭典は、「第58回習志野市農業祭」、「第56回ガスフェスタ」、「消防・救急フェア2025」の3つのイベントが同時開催される習志野市の一大イベントです。

画像提供:習志野市農業祭実行委員会
「農業祭」では、習志野市内の農業者が育てた新鮮な野菜の販売や、農産物品評会が行われます。
また、今年も「うまいもん市」 では焼きそばや焼き芋といった温かいフードメニューも提供され、寒い時期でも楽しめる工夫がされています。
このイベントの嬉しいところは、テーブルとイスが用意されていること。できたて・買いたてをその場で食べられる幸せ!
地元野菜の福袋や、群馬県上野村の特産品販売も行われますよ!まさに今が旬の「十石生しいたけ」とっても美味しいですよ〜♪
さらに、アンケート回答などで獲得できる抽選補助券で参加できるお楽しみ福引など、どれもいつも長蛇の列!
お子様向けのくじ引きやスーパーボールすくいも用意されています。

画像提供:習志野市役所
同時開催の「ガスフェスタ」では、最新のガス機器展示やガス衣類乾燥機の体験、リフォーム・相談会、人気マスコットのステージイベントなどが行われます。

画像提供:習志野市
また、「消防救急フェア」では、消防車への搭乗体験、防火服での記念撮影、迫力ある放水体験、AED・心肺蘇生などの防災体験ができます。消防の方によると、救急車両のクラフトペーパー作りなどもあるようですよ〜!

画像提供:習志野市
農業祭、ガスフェスタ、消防・救急フェアの3箇所を回ってそれぞれの補助券を集めると、福引に参加できます。福引の1等景品は、「NARASHINO TOMATO 100%ジュース」!習志野産の5〜6種のトマト(大玉・中玉の爽やかな酸味と旨味、ミニトマトの濃厚な甘さ)がブレンドされており、とってもおいしいトマトジュースです!
家族や友人と一緒に、食・生活・防災のすべてを学び楽しめる機会です。新鮮なお野菜もたぁ〜んと買うかもしれません、ぜひマイバッグをご持参の上、市役所へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
「習志野市役所」はこちら。