【習志野市】アジアンテイストな熱気あふれる真夏の夜「みもみ夜市」レポートお届け!

2025年8月30日の夜は「みもみ夜市」が開催され、実籾駅前が人々の熱気で包まれました!昨年は悪天候のため、泣く泣く開催を見送った、待ちに待った夜市の開催です。

実行委員の方々の思いもひとしおだったようで、会場には本当にたくさんの人が詰めかけ、どのお店も行列!

唐揚げ、ハンバーガー、かき氷、クレープ、「農産物直売所3305」さんでは美味しい季節のフルーツも!

美味しさがぎゅぎゅぎゅっと巻かれた「太郎飯店」さんの春巻きも、揚げるそばから売れていきます。

会場内の人々は思い思いに飲んだり食べたり、買い物をしたり、ゲームをしたり、おしゃべりを楽しんだり。

まるでアジアの夜市に来たかのように、駅前は活気にあふれていました!

特に目を引いたのは、11月に予定されている「ランタンフェス」のイントロのような、台湾風情あふれる鮮やかなミニランプ。オレンジの光が、異国情緒を演出してくれていました♪

今回ステージを盛り上げたのは、それぞれに個性あふれるパフォーマーたち。

ひときわ注目を集めたのが、今回初登場となるドラマーのMomokoさんです。力強いリズムは駅の反対側の会場まで届くほど。普段は実籾のライブイベントダイニングバー「granMash」さんでライブ活動をするほか、八千代市でドラム教室も開いています。

「少しでも存在を知っていただけて、演奏活動や講師活動で、社会のお役に立てられるようなドラマーになれたらと思っています」と、地元への熱い思いを語ってくれました。この日演奏した「This is Me」に感動する人も多く、近々YouTubeにUPされるそうですよ。見逃した方はぜひチェックしてみてください!

そして、もうひとつの目玉であるカラオケonステージには、たくさんの人が参加し、自慢の歌声を披露していました。その中には、初めて参加したという「きおり」さんの姿も。Mrs. GREEN APPLEの「Soranji」をピュアな歌声で届けました。

歌手を目指すものの、人前で歌う経験がなかったという彼女の初ステージとなりました。9月20日に開催される【第4回プラッツ習志野歌うま大会】の予選会にも出場するとのことですので行かれる方は応援してあげてくださいね!

さらに、夕暮れの会場をまるで夢の国のアトラクションのように彩ってくれたのが、ディズニーソングの歌姫・凛衣菜(りいな)さんです。

美しい歌声と、ステージを飛び出して会場内を歌い回る姿に、観客は皆、魅了されていました。

司会進行を務めたのは、パワーステアリングのお二人。優しくユーモアあふれるトークで、会場をいつも温かく盛り上げてくれます。「実籾マルシェ・みもみ夜市」から、未来のアーティストが輩出されるきっかけになったら素敵なことですね!

そして早くも10月26日(日)の「実籾マルシェ」に向けての動きが始まっています。今回のテーマはハロウィン!

さらに11月にはランタンフェスも開催予定。どちらの開催も、今から楽しみです。詳細が分かり次第、また号外NETでお知らせしますね!

みもみ夜市

画像提供:実籾マルシェ実行委員会

「みもみ夜市」会場(実籾駅周辺)はこのあたり。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!