【習志野市】※追記あり オレンジドレスアップ実施中!9月は「認知症月間」15日まで市庁舎のライトアップ、映画上映会で大切な人を想う時間を。

※追記:映画「オレンジ・ランプ」の市民上映会は、2025年9月2日11時現在・満席となり予約終了となりました。

9月といえば「防災月間」を思い浮かべる方が多いかもしれません。でも実は、9月は「認知症月間」でもあるんです。これに合わせて、習志野市では2025年9月1日から、認知症への理解を深めるための啓発活動が始まりました。

認知症月間

習志野市役所市庁舎の展望フロアを彩るオレンジ色のライトアップや、心温まる映画の上映会など、市民一人ひとりが認知症について考えるきっかけとなる取り組みが盛りだくさんです。

認知症月間

「認知症」と聞くと、どこか遠い世界のことのように感じるかもしれません。でも、もしかしたらそれは、いつか歩んでいく自分の未来かもしれないし、そばにいる大切な人のことかもしれません。この1ヶ月間は、そんな想いにそっと耳を傾けてみる温かい時間に変えてみませんか。

習志野市では、認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色を使った「オレンジドレスアップ」という取り組みを行っています。

認知症月間

※画像提供:習志野市役所高齢者支援課(令和6年度の取組み)

これは、認知症への理解を深めることを目的として、市役所庁舎や公民館などをオレンジ色に飾り付ける活動です。

認知症月間

※画像提供:習志野市役所高齢者支援課(令和6年度の取組み)

期間中、市役所庁舎内の階段やロビー、公民館などがオレンジ色に彩られるだけでなく、職員の有志もオレンジ色のものを身につけていることがあるんだそう。

認知症月間

※画像提供:習志野市役所高齢者支援課(令和6年度の取組み)

私たち一人一人が認知症について知り、考えるきっかけを作ってくれています。

認知症月間

※画像提供:習志野市役所高齢者支援課(令和6年度の取組み)

習志野市役所市庁舎のライトアップは9月15日までの期間限定ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

習志野市役所ライトアップ

大切な人を想う気持ちを、改めて感じられるイベントも予定されています。若年性認知症と向き合う家族の愛を描いた映画「オレンジ・ランプ」の市民上映会です。   ※2025年9月2日11時現在・満席となり予約終了となりました

認知症月間

※画像提供:習志野市役所高齢者支援課

【映画上映会 開催概要】

日時: 令和7年9月27日(土曜日) 午後2時から(開場13時30分)
会場: プラッツ習志野 市民ホール
費用: 無料
内容: 若年性認知症と向き合う家族の物語。誰もが直面するかもしれない「認知症」について深く考えるきっかけを与えてくれます。

認知症月間

※画像提供:習志野市役所高齢者支援課

さらに、10月25日(土)には、認知症についてより深く学ぶ「習志野市認知症シンポジウム」も開催されます。入場は無料で、当日は「認知症カフェ」についての特別企画や、専門家による2つの特別講演が行われます。

認知症月間

※画像提供:習志野市役所高齢者支援課

認知症になっても「わたしらしく、あなたらしく」。今月はオレンジ色の優しい光に包まれる習志野で、認知症への理解を深めてみませんか。

認知症月間

「習志野市役所」はこちら。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!