【習志野市】盆踊りの踊り手&太鼓の叩き手やってみませんか?無料の練習会は親子での参加OK!
8月に入り、各地で盆踊りが開催されています。「盆踊りの踊りをうまく踊ってみたいな」「太鼓も叩いてみたいな」なんて言っているお子さんはいらっしゃいませんか?東習志野8丁目町会では2024年8月17日(土)の夏祭りでの盆踊りの踊り手&太鼓の叩き手を募集しています!これはなんと親子での参加もOK!
![東習志野8丁目町会](https://yachiyo-narashino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/240/2024/08/20AAE353-93B1-49CA-8F0B-099BBB5D47FA.jpeg)
画像提供:東習志野8丁目町会
「地元じゃないから・・・」なんて気後れしないでくださいね!町会長さんいわく「地元の人はもちろん、それ以外の地域の人にもたくさん参加してもらいたい」とのこと。なかなか無い機会です♪
盆踊りの踊りは、誰でも気軽に楽しめるシンプルな動きが多く、見よう見まねでも踊れちゃうのが良いところ。それでも、踊りの練習に参加すると自信を持って、より一層楽しむことができますよ!踊りの教室では、踊りの基本的なステップや手の動きなど、初心者の方でも丁寧に指導してもらえるので安心です♪練習日は8月10日(土)午後2時から4時まで。
![東習志野8丁目町会](https://yachiyo-narashino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/240/2024/08/160990_0-1.jpg)
画像提供:東習志野8丁目町会
また、盆踊りの太鼓は、踊りのリズムを作る重要な役割。太鼓の練習に参加すると、力強いリズムを叩く楽しさを体験することも可能。太鼓の教室では初心者の方でも、基本的な叩き方から丁寧に教えてもらえます。練習日は8月12日(月)〜15日(木)の午後6時から8時まで。練習場所は東習志野8丁目会館です。(盆踊りの太鼓の叩き手練習は基本的に4日間出られる人対象ですが、太鼓を叩くだけの体験会は8月17日の盆踊り当日17:30〜17:50)
申し込みはこちらのQRコードから受け付けしています。今年の夏は、盆踊りの踊りや太鼓の練習に参加して、より一層楽しい思い出作りをしてみませんか?
![東習志野8丁目町会](https://yachiyo-narashino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/240/2024/08/S__130949123.jpg)
画像提供:東習志野8丁目町会
「東習志野8丁目会館」はこちら。