【習志野市】京成大久保駅の目の前!「お肉と旬菜 キッチンぽん太」で梅雨を乗り切るスタミナランチをご賞味あれ!

京成電鉄大久保駅から徒歩10秒?!上り線改札を左へ出ると目の前にある「お肉と旬菜 キッチンぽん太」のランチが再開しました。ランチ営業の時間帯は12時〜15時。そしてなんとこちらのお店は月曜から土曜日までランチをやってるんです!月曜日は飲食店がお休みのことも多いので嬉しい限りですね!

お肉と旬菜キッチンぽん太

筆者がお伺いしたのはそんな月曜日の午後14時時頃。店内には男女のお客さん、ランチビールを片手に楽しそうなランチタイムを過ごされていました。ランチメニューはこちら。

お肉と旬菜キッチンぽん太

テイクアウトもやっています。こちらの出来立てテイクアウトを持ってお出かけ、というのも楽しそうですね!ホルモン丼やラムハツ丼はランチメニューにはないので気になるところ。

お肉と旬菜キッチンぽん太

「とんてき」も食べたいし「SU太DON」も食べたいという悩みを抱え、店主さんに相談したところ、「とんてきをハーフサイズにできますよ!」教えてくれました。それでは、と「SU太DON」のおかずに「とんてきハーフサイズ(ライス無し)」を注文する事に。

お肉と旬菜キッチンぽん太

オーダーを受けて鼻歌歌いながら作ってくれる店主さん。お肉の焼ける音とともに、美味しそうな香りが店内に漂ってきます。ホワイトボードのメニューにあるパスタもランチで頼めるようです。

お肉と旬菜キッチンぽん太

まず運ばれてきたのはSU太DONです。薄切り豚肉をニンニク系のタレで炒めた元気の出る丼です!

お肉と旬菜キッチンぽん太

ネギのシャクシャクした食感がアクセント。食欲がない時でも食べ始めたら止まらない味です。

お肉と旬菜キッチンぽん太

遅れて運ばれてきたとんてきです。こちらも甘い系の味付けかと思いきや意外にもソースベースのきりっとした味。

お肉と旬菜キッチンぽん太

肉肉しさたっぷりなのに柔らかく、脂身の甘さもしっかり感じられます。脂身の甘さとソースの酸味が絶妙!豚肉の部位の違い(噛みごたえのある部分と脂身の部分のコントラスト)はこちらの方が楽しめるかもしれません。

お肉と旬菜キッチンぽん太

食事をしながら店主さんにお話をお伺いしたところ、このお店を始めて2ヶ月で新型コロナによる厳戒態勢が敷かれ営業するのが難しい状況に陥ったんだそう。その時はコーヒーを出したり500円ランチをやったりして、なんとか持ち堪えたとの事。そして先週からランチの再開となったようです。

お肉と旬菜キッチンぽん太

月から土曜日までランチをやり、もちろん夜の営業もやっています。お店は基本的に一人だそうで体力的にキツくないですかと尋ねると「始めたからやるしかないですね!」と頑張り屋さんの店主さん。ちなみに店名の「キッチンぽんた」は画数を見て決めたんだそう。「今日、ぽん太いこー」と思わず口にしたくなるかわいい響きが良いですね♪

お肉と旬菜キッチンぽん太

「ごはんは一度に大量に炊かないで小分けに炊くんです、その方が手間だけど、美味しいから」と店主さんのお客さんへの丁寧な気持ちが嬉しいキッチンぽん太。梅雨に入り、元気が出ない時はぜひこちらのランチをご賞味あれ!店主さんとのおしゃべりも楽しいですよ♪

「お肉と旬菜 キッチンぽん太」はこちら。

2024/06/21 08:23 2024/06/21 10:35
うえこみ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集