【八千代市】終了する前にぜひ飲んで!「Warm Heart Coffee(ウォームハートコーヒー)」の数量限定「びわとココアのスムージー」が絶品すぎ!

八千代市八千代台北の閑静な住宅街にある「Warm Heart Coffee(ウォームハートコーヒー)」は厳選素材のグラノーラや、卵やバターを使わないお菓子など身体に優しいスイーツが人気のお店。京成電鉄八千代台駅から徒歩約14分くらいの場所で、近くに八千代リハビリテーション学院があります。

ウォームハートコーヒー

店先にはこれからの季節にぴったりなスムージーなどが並ぶメニューボードがあり、ちょっと一息ついていこうかな、と思わせてくれます。

ウォームハートコーヒー

グリーンも飾られており、瑞々しい季節感の演出。店主さんのおもてなしですね♪

ウォームハートコーヒー

中へ入るとこだわりのグラノーラ製品や、卵・バター不使用のお菓子がずらりと並びます。たくさん種類があり、可愛く描かれた商品説明を読むのも楽しい時間です♪

ウォームハートコーヒー

パッケージされているこちらの商品は、店内でも食べる事ができるとの事。

ウォームハートコーヒー

筆者が訪れた日は少し涼しい日でしたので、温かい飲み物をと思っていましたが、「ココアとびわのスムージー」がとっても気になったのでこちらをチョイス。実は使用されているびわは、店主さんが自らびわ農家さんへ出向き、もいできたものなんだとか!

ウォームハートコーヒー

スイーツはクッキー2種類に。丸いクッキーはなんとも珍しい「醤油粕クッキー」。ベースはほんのり甘じょっぱいような味で、ところどころで醤油麹の際立つ味がアクセント。ちょっと硬めのこちらは、初めて噛む方は雷おこしを想像しながら食べると良さそう。

ウォームハートコーヒー

にっこりお顔がとっても可愛い「玄米粉テディベアクッキー」は、優しい硬さでココナッツの香りとオーガニックシュガーの優しい甘さ。卵もバターも使わずにここまで食べ応えのあるクッキーは嬉しい限り。

ウォームハートコーヒー

スムージーを待っている間に店内散策を。ドライフルーツやハーブティー、コーヒーやギフトセットなどもあるのでちょっと人に会う時や差し入れなどにとっても良さそうです。

ウォームハートコーヒー

しかもこちらのお店は基本的にほぼ毎日営業しているんです。思い立ったら買いに行く事ができるこういうお店、大事ですよね♪

ウォームハートコーヒー

一人で来た時はカウンター席でのんびりと。

ウォームハートコーヒー

お友達やお仲間と来た時はこの奥のテーブル席でゆっくりと。

ウォームハートコーヒー

店主さんはアロマにもこだわっていて、この日焚かれていたのはほのかにスパイシーな香りのするアロマ。心を落ち着かせてくれます。聞くと風邪等のウイルスに対応したアロマなんだとか。季節によって焚くアロマも変えるそう。

ウォームハートコーヒー

さて、こちらが「ココアとびわのスムージー」です。味の予想がつかないまま一口飲んでみると、まずはかなりこっくりとした喉越し。ココアの深みのあるコクのあと、鼻に抜けるなんともさわやかなビワの香りに包まれます。これはなんとも贅沢なスムージー!具材にグラノーラも入っているのでスプーンも付け添えられます。

ウォームハートコーヒー

種を抜いて凍らせたココアとびわと混ぜただけのスムージーは、氷やお水は一滴も入っていないので、溶け始めても分離したり沈殿したりせず最後まで美味しく飲めるのがその証拠。その美味しさと濃厚さに思わず感心してしまう、飲みごたえも食べ応えもある絶品スムージーは数量限定です。無くなる前にぜひお試しくださいね♪

ウォームハートコーヒー

「Warm Heart Coffee(ウォームハートコーヒー)」はこちら。

2024/06/20 08:23 2024/06/20 09:26
うえこみ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集