【習志野市】バラが似合うレトロ喫茶「珈琲屋からす」でいただく大人向けむっちり固めの絶品プリン

津田沼のレトロ喫茶といえば「珈琲屋からす」。京成電鉄津田沼駅南口から徒歩約3分の場所にあり、市内外からレトロ喫茶ファンがやってくる有名なお店です。

珈琲屋からす

2代目店主さんが丹精込めて育てたバラの咲き誇る季節は、レンガ仕立てのお店の外観はより一層華やかさを増し、道ゆく人も思わず足を止め見入ってしまうほど。

珈琲屋からす

ひとしきり素敵なバラを愛でた後、早速お店の中へ。

珈琲屋からす

お伺いしたのは平日の午前11時過ぎ。運良く他のお客様のいないタイミングで、貸切のような贅沢なひととき。

珈琲屋からす

カウンターには3代目とおぼしき若い女性がいらっしゃいました。話を聞くと、祖父祖母の時代にこのお店がOPENしてお母様である2代目店主さんと、3代目である娘さんとで今はお店をなさっているとの事。

珈琲屋からす

手作り感あふれるMENU。お店のトレードマークのカラスのイラストがかわいいですね。この質感の赤い画用紙も、なかなか最近は見かけなくなりました。

珈琲屋からす

まずはスタンダードなコーヒーのページ。酸味や苦味が苦手な方はブレンドがおすすめだそう。

珈琲屋からす

続いてシングルオリジンのコーヒーのページ。個性のあるコーヒーを愉しみたい方はこちらがおすすめ。

珈琲屋からす

ひと手間加えたアレンジコーヒーも人気のようです。

珈琲屋からす

ケーキ各種はセットにするとお得。やはり甘いものとコーヒー、セットでいただきたいですよね♪

珈琲屋からす

アップルパイに決めかけたところに、MENUとは別に、テーブルに置いてあるスイーツメニューに気づきます。

珈琲屋からす

新メニュー「おぷりんちゃん」・・・とっても気になります。老舗喫茶店の自家製プリン。アップルパイもとても気になりますが、何より食べてみたい気持ちになってしまったおぷりんちゃん。

珈琲屋からす

結局、ブレンドコーヒーにおぷりんちゃんを注文。待っている間に、3代目店主さんと少しお話を。老舗珈琲店の3代目としての重圧や責任感のある立場でありながらも軽やかでチャーミングな店主さんがとっても印象的でした。

珈琲屋からす

ほどなくしてブレンドコーヒーが運ばれてきました。酸味の少ない、すっと飲みやすいコーヒーは、穏やかな時間を運んできてくれます。

珈琲屋からす

期待を裏切らない、思った通りの正統派固めプリン「おぷりんちゃん」の登場です。濃厚で優しくて、スプーンを入れた時のむっちりとした、絶妙な抵抗感が物語るちょうど良い固さに「これこれ」と思わずにんまり。

珈琲屋からす

ブレンドコーヒーとの相性にうっとりと一口、また一口とプリンを食べ進め、ちょうど食べ終えるタイミングでコーヒーも終わるとちょっとした充実感と満足感に包まれます。

珈琲屋からす

お店の中にもバラの切り花が活けてあり、店内はほのかにバラの香りに包まれる、この季節だけの特別な演出。

珈琲屋からす

60年の歴史あるレトロ喫茶「珈琲屋からす」素敵な建物の中に流れる穏やかなひととき。レトロ喫茶好きの方、固めプリンのお好きな方、ぜひ一度足を運んでご賞味ください♪

「珈琲屋からす」はこちら。

2024/05/31 08:23 2024/05/31 11:54
うえこみ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集